著書・論文

最近までの筆者の著書、論文、論稿等は次のとおりです。

いずれも、日本戦略フォーラム・ホームページやCiNNiで閲覧・検索できます。

著書

・「第3世代のサービスイノベーション」(共著)社会評論社、2017年3月

論文

・「ワークショップを活用した不動産業の新サービス創造プロセス-T社の知識創造の研究-」北陸先端科学技術大学院大学修士課程、2018年3月

・「我が国に対するインテリジェンス活動にどう対応するのか」JFSS季報、第78号~82号、2018年9月~2019年10月

・「世界規模のサイバー戦争に備えよ―進化する北朝鮮のサイバーテロ―」JFSS季報、第83号、2020年1月号

・「北朝鮮帰国事業に対する日本政府の責任追及の動き―日韓の新たな火種となるか―」JFSS季報、第84号、2020年4月号

・「感染症が共産主義を生んだ、そして共産主義が感染症を生んだ-マルクスの資本論と中国共産党が生んだ新型コロナウィルスー」JFSS季報、第85号、2020年7月号

・「中国が展開する世界制覇戦略「超限戦」JFSS季報、第86号、2020年10月号(英訳:China’s “Unrestricted Warfare” and Global Strategy)

・「中国のアキレス腱、困難な半導体製造」JFSS季報、第87号、2021年新年号 (英訳:China’s Weak Pont:Semiconductor Manufacturing)

・「中国を封じ込める太平洋の盾『クァッド構想』」JFSS季報、第88号、2021年4月号

・「情報機関の見えざる手、世界を動かした黒子たち-対日最後通牒ハル・ノートの原案を作成した元米国財務次官補ハリー・デクスター・ホワイト-」JFSS季報、第89号、2021年7月号

・中国共産党の暗部、香港市民を弾圧する秘密結社「三合会」
2021年10月号、第90号

論考

・「早急に憲法を改正し、強力な緊急事態法を制定せよ」JFSS、時事論考

・「ロシア情報機関、日本の先端技術を狙う、その意図は」JFSS、時事論考(英訳:Why does Russian intelligence, aim Japanese advanced technology?)

・「感染阻止より政権維持を優先、断罪されるべき習近平」2020.2.14,JBpress

・「今は戦時、日本が見習うべき米国の緊急生産体制」2020.4.24,JBpress

・「金正恩死亡説が示す北朝鮮情報分析の難しさ」2020.5.22,JBpress

・「新型コロナウィルス対策で明らかになった日本の危機管理能力、世界が変化する今こそ危機管理の強化を」JFSS、時事論考

・「NSSに「経済班」を創設、経済安全保障政策を強化、新型コロナウイルス対策で入国拒否」JFSS、時事論考 (英訳:Established "Economic Group" in National Security Secretariat (NSS), strengthened economic security policy, refused entry due to new coronavirus measures)

・「中国の宣伝戦に騙されるな、新型コロナウィルス拡散の責任は中国にある、東京オリンピック延期の求償を」JFSS、時事論考

・「香港に国家安全法を適用、経済成長鈍化に中国共産党の焦り」JFSS、時事論考

・「トランプ大統領の失策でコロナ大被害、後退する米国」2020.7.3、JBpress

・「リニア開発の裏で莫大な負債、中国鉄道の光と影」2020.7.17,JBpress

・「手抜き工事多発で世界にリスクをばらまく一帯一路」2020.7.31,JBpress

・「新疆ウィグル自治区におけるウィグル族に対するホロコーストを阻止せよ」JFSS時事論考(英訳:Prevent China's Genocide against Uighur in Xinjiang)

・「中国の腐敗の深刻さ:汚職・腐敗はなぜなくならないのか」2020.8.25アゴラ

・「ファイブ・アイズに加盟するメリットとは、日本は情報機関や法の整備を急げ」JFSS時事論考

・「尖閣諸島への武力侵攻はあるのか?中国海軍増強の果てにあるのは」2020.9.20アゴラ

・「中国人民が気づかない全体主義の欺瞞と危険性」2020.10.2アゴラ

・「中国「千人計画」を生んだのは毛沢東の大失策だった」2020.10.23,JBpress(中国語訳あり)

・「やっと走り出した日本の経済安全保障、米国と連携して中国に対抗せよ」2020.10.27、アゴラ

・「中国の量子暗号技術に日本はどう対応するのか」2020.11.20、JBpress

・「中国の少子高齢化の危機、「未富先老」となるのか」2020.12.06、アゴラ

・「米国の新型コロナウィルス・ワクチン開発を強力に支援するDARPA」2020.12.01、JFSS時事論考

・「不正だらけの統計、習近平の「貧困ゼロ」宣言に疑義」2020.12.18、JBpress

・「強まる中国政府による経済支配」2021.1.15、アゴラ

「中国が狙っている!実は豊富だった日本の海洋資源」2021.1.29、JBpress

・「日本は隙だらけ、中国の技術盗用が止まらない」2021.2.12、JBpress

・「中国は巨大デジタルプラットフォームをどう封じ込めるのか」2021.2.27、アゴラ

・「ウィグル族に対する「ジェノサイド」、日本の対応は」2021.3.3、アゴラ

・「海警法で尖閣を狙う中国にクアッド構想で対抗せよ」2021.3.26、JBpress

・「国家千年の大計」中国のスマートシティ「雄安新区」に未来はあるのか
2021年4月6日、アゴラ

・「経済安全保障のさらなる強化、公安調査庁の新たな取り組みとは」
2021年4月28日、アゴラ

・「IoT社会に向けてサイバーテロの懸念増大、個人情報は守られるのか」
2021年5月20日、アゴラ

・「活発化するロシアのハッカー集団、東京五輪も狙われる」
2021年5月21日、JBpress

・「なぜ我が国に本格的な情報機関が生まれなかったのか」
2021年6月12日、アゴラ

・「EUを分断する一帯一路:ハンガリー、イタリアに仕掛けられた中国の罠」
2021年6月23日、アゴラ

・EUを分断する一帯一路:ハンガリー、イタリアに仕掛けられた中国の罠
2021年6月23日、アゴラ

・韓国の核実験に用いられた日本の技術、「秘密特許制度」の制定を
(原題:経済安全保障の要、秘密特許制度とは何か)
2021年7月12日、JBpress

・世界先端レベルに進む中国の自動運転技術、迎え撃つ日本は?
2021年7月23日、JBpress

・オリンピックにとどまらない韓国の理不尽な反日活動
(原題:韓国の反日活動は、オリンピックだけではない、各界各層に浸透する反日主義)
2021年8月13日、JBpress

・タリバンがアフガニスタンを掌握、中ロはこれからどう動くのか?
(原題:アフガニスタンで勢力を拡大する「タリバン」、注目すべき中ロの動き)
2021年8月19日、JBpress

・消えない北朝鮮帰国事業の罪、幻のパラダイスに憧れた人々の悲劇
(原題:忘れ去られた北朝鮮帰国事業、幻のパラダイスに憧れた人々)
2021年9月13日、JBpress

・過剰に増強する韓国海軍、本当の「敵」は日本なのか?
(原題:韓国の軍事戦略はどこを向いているのか、韓国の敵は誰なのだろうか)
2021年9月20日、JBpress